カーロふくしまおはなし会 (講師: 前川喜平さん):「子どもの居場所作りのために、大人が学ぶ大切なこと~市民が作る学びのサードプレイス~」(開催:12月16日)
子どもの貧困が社会問題となって久しいですが、経済的課題と同時に、学びの貧困にも目を向ける必要があるのではないでしょうか?
経済格差が子どもたちの学びの質量の格差に直結している現在の社会問題を浮き彫りにし、これからの「学びのための居場所(サードプレイス)」作りの課題やその可能性などについて、前川喜平さんにお話し頂きます。

講師 : 前川喜平さん
宮城県教育庁行政課長、文化庁宗務課長、初等中等教育局財務課長、大臣官房長、初等中等教育局長などを経て、2016 年 文部科学事務次官。2017 年退官。
現代教育行政研究会代表、日本大学文理学部非常勤講師、福島市と厚木市で自主夜間中学のボランティア講師。
著書に『面従腹背』『権力は腐敗する』『前川喜平教育のなかのマイノリティを語る』『コロナ期の学校と教育政策』
など。
イベント情報
- 【開催日時】 2022年12月16日(金)19:00~20:30
- 【開催方法】 Zoomによるオンライン開催
- 【参 加 費】 一般500円・寄付付き1,000円・30歳以下のユース無料
- ご寄付はカーロふくしまで開催されている学習支援や保養プログラムなど、東日本大震災被災者支援事業に有効に使わせていただきます。
- 【お申込み方法】下記からいずれかの方法でお申し込みください。
- ①Peatixからお申込み
- ②申し込みフォームにてお申込み
- ③メールでお申込み:caro@ywca.or.jp
※②・③の方には後ほど参加費の振り込み方法などについてお知らせします。
主催・問い合わせ: |
---|
公益財団法人日本YWCA 地域連携委員会(担当:カーロふくしま 佐藤) 〒960-8066 福島県福島市矢剣町29-3 カーロふくしま Tel:080-8905-4978 E-mail:caro@ywca.or.jp HP: https://www.ywca.or.jp/whatwedo/greateastjapanearthquake/ |