若い女性のあなたは今、どんな気持ち? 男女格差、雇用、賃金、結婚、子育て、性、暴力、差別…。ひとりで“もやもや”する時がないかな?
YWCAは、キリスト教を基盤に、女性の社会参画を進め、平和な世界を実現する国際NGOです。 日本では、24の地域YWCAと37の中学・高等学校YWCAが活動しています。
日本YWCAは、人権、平和、東日本大震災被災者支援、政策提言・発信、国際協力、災害・紛争という6つのテーマに、主に取り組んでいます。
日本YWCAからの最新のお知らせ、声明、イベント情報、コラム「YWCAの風」などをお届けします。
さまざまな課題に対して、主体的に考え自律的に行動をする女性が多いほど、社会を動かす大きなエネルギーになります。 あなたも参加してみませんか?
2025年2月4日
「THINK GLOBALLY ACT LOCALLY 地球規模で考えて、地域… 続きを読む
2025年2月3日
CSWとは 毎年3月に開かれる、女性の地位向上を目的とする国連加盟国の会議。 日… 続きを読む
2025年1月20日
「学ぼう!核のない世界のために 伝えよう!核兵器の非人道性を」 「ひろしまを考え… 続きを読む
2021年9月18日
『ワタシゴト 14歳のひろしま』 『ワタシゴト 14歳のひろしま2 あなたがいた… 続きを読む
2021年9月10日
戦争を実際に見たこと・体験したことのない私たちが、戦争について触れ、学ぶには、… 続きを読む
2021年8月14日
『なぜ戦争をえがくのか――戦争を知らない表現者たちの歴史実践』 大川史織 編著 … 続きを読む
2021年2月17日
関西初公開という映画「我が友・原子力」を見る機会があった。 2020年10月18… 続きを読む
『夏の花』 原民喜著 『原民喜 死と愛の孤独の肖像』 梯久美子著 ひろしまを考え… 続きを読む
『ヒロシマ 消えたかぞく』指田和著 私は豊岡市立図書館絵本コーナーのヘビーユーザ… 続きを読む
2020年10月8日
「へいわとせんそう」 谷川俊太郎・Noritake「へいわとせんそう」ブロンズ新… 続きを読む
2020年9月29日
9月のシルバーウイークを前に、妹家族が突然『Go To Travel』を利用して… 続きを読む
2020年8月31日
『ドームがたり(未来への記憶)』 作 アーサービナード 絵 スズキコージ ぼくの… 続きを読む
映画版 夕凪の街 桜の国 佐々部清監督 2007年 公開 1958年、原爆投下か… 続きを読む
2020年8月25日
『まぼろしの犬』 日本児童文学者協会編 新日本出版社 児童書である本作品は6編収… 続きを読む
2020年8月17日
柳田邦男『空白の天気図 核と災害 1945・8・6/9・17』 新潮社(1975… 続きを読む
2020年7月28日
『八月の光・あとかた』 朽木 祥 著 小学館文庫/540円+税 広島平和記念資料… 続きを読む
『ふたりのイーダ』 松谷 みよ子 著 司 修 絵 講談社青い鳥文庫/680円+税… 続きを読む