


新潟YWCAは、平和や人権について考え学び行動する、女性と子どものためのNGOです。
聖書研究会
新潟市の東中通教会で行なっています。
- 毎月第2金曜日午前10時〜12時
社会問題勉強会
ジェンダーのこと、福島のこと、原発のこと、女性の貧困のこと、などについていろいろ勉強しています。
- 第3金曜日午前10時〜12時 年4~5回
楽しい集い
楽しめる活動をします。遠足だったり、お食事だったりです。
- 第3金曜日年数回
特別集会
クリスマス会や図像学講座などが恒例行事です。
- 折々あるいは不定期
新潟YWCAについて
新潟YWCAは、教会や公民館を会場に、聖書を学び、
人権・平和など社会問題の勉強やイベントをしています。
新潟YWCAは、1949年、加藤タカ(日本YWCA総幹事)の講演を機に
YWCA結成をめざして家庭集会が始められました。
1952年6月に設立されて以来社会貢献活動を続けています。
地域に根差した活動を行い、新潟地震後にボランティアビューローの礎を作りました。
多くの人との出会いの中で学び、ボランティアを通して成長を目指します。
