【参加者募集】CSW69(国連女性の地位委員会)日本YWCAユース派遣チームイベント『脅威のもとで暮らす~在日米軍基地問題を共に考える~』
CSWとは
毎年3月に開かれる、女性の地位向上を目的とする国連加盟国の会議。 日本YWCAを含む世界のNGOは、CSWの会期中に、各国政府関係者への直接折衝、CSW本会議への陪席・発言、各国政府主催のサイドイベントや政府のブリーフィングへの参加、参加NGO同士での情報共有・ネットワーキングなど、精力的に活動します。世界YWCAは、NGO・市民社会としてCSWの設立に大きな役割を果たし、毎年代表団を派遣して情報提供やメッセージの発信を行っています。日本YWCAは、2019年にECOSOC(経済社会理事会)との協議資格を取得し、独自に派遣者を送りつつ、現地では世界YWCAメンバーと協働しています。
イベント概要
日時:2月25日(火)19:00-20:30
場所:オンラインZoom
主催:公益財団法人日本YWCA
参加費:無料
対象:どなたでも(基地問題を詳しく知りたい方、ユースと共に行動を起こしたい方大歓迎です。)
参加申し込みフォーム:https://forms.gle/5LKnB44trsKYHaBd8
締切:2月24日(月)17:00
内容:今年のCSWのテーマは北京+30(北京行動綱領から30年)-日本YWCAユースは、在日米軍基地問題、特に沖縄の基地周辺住む人々の困難に焦点をあて、共に考えるイベントを現地で行います。渡航直前のユースたちが、同じイベントを、日本の方々に向けて日本語で開催します。どなたでもご参加いただけます。基地問題を詳しく知りたい方、ユースと行動を起こしたい方大歓迎です。
お問い合わせ:公益財団法人日本YWCA
〒101-0062 千代田区神田駿河台1-8-11 東京YWCA 会館302 号室
Tel: 03-3292-6121 Fax: 03-3292-6122 Email: お問い合わせフォーム(担当:畠)